投稿

8月, 2000の投稿を表示しています

2000/08/31(木曜日)

いよいよ夏休みも終わりです。 子供たちはガックリきているでしょうが、こちらは明日からゆっくり仕事が出来ます。 朝から子供たちが店内をうろうろしていると、帳簿付けや通販の準備などが全然出来なかったのが、よっくりできるようになります。 当分は昼まで授業かも知れませんが、朝だけでも時間があれば・・・満足!満足! 朝からお客さんが来た方がいいじゃん!なんて思う方もいるでしょうが、子供の場合は、朝一から店内をうろうろするだけで、別の危険が高いのです。 目を離す事が出来ず、したがって何も出来なくなってしまうのです。 まぁ全員がそうじゃないですけど・・・新学期が始まると、ストレスがたまるのか?やっぱり危険な子供が増えてきます。 この辺も9月に入ったら気を付けなければならないでしょう。 お父さんもお母さんも、子供さんには気を付けてあげて下さい。

2000/08/30(水曜日)

晴れ モニターが完全に死んだようです。 悲しいです。 何も出来ないです。 自宅のモニターを持って来ようと思ったのですが、こうちゃんににらまれました。 只今、M氏のモニターをお借りして日記を上げております。 只今、リース会社と交渉中ですが、どうなるかは分りません。てなことで、全国一億三千万の店長日記ファンみなさん!日記が遅れておりますこと、大変申し訳ございません。 m(.)m「カウンターの数とファンの数があっとらんがな!」と、Y氏につっこまれる!

2000/08/29(火曜日)

暑いっちゅうねん! 三宅島の大噴火の影響でしょうか? 外に出るとなんかむんむんするし、変な臭いが・・・島民の方々は大変でしょうが、どうか頑張って下さい。ところで、夏休みも終わりになってきましたが、子供たちはどこへ行ってしまったのでしょうか? 街は閑散としております。 近くの公園でも人影は無く、子供たちは宿題に追われているのでしょうか? それとも・・・最近発売になった例のテレビゲームの・・・まさか・・・みんながゲームをする訳じゃぁ・・・しかし静かだなぁ・・・例年だとまだまだ工作用商品が売れているのに・・・

2000/08/28(月曜日)

残暑ってやつぅ! バッバイクがぁ~! キックキックで動かないぃ~! メーターを見ると・・・ガス欠だぁ~! 嫁さんが一言「まだメーター少し動いてたよ!」 バイクのメーターなんか信用するなぁ~! 仕方がないので手押しで近くのガソリンスタンド(近くと言ってもかなり遠い)へ・・・てくてくと15分・・・酸欠状態の息切れおこしそうで倒れそう! 自分の体力の無さに愕然! しか~し、ガソリンを入れたからと言ってすぐにはエンジンはかからない。 知っている人は知ってますよね。 店を開けなければぁ~! とにかく同じ道のりをてくてくと・・・自宅に帰って来たのが10時過ぎ・・・はあはあ・・・倒れるぅ~! 今日は朝から疲れまんがな。 夕方嫁さんから電話があって、エンジンはかかったとか・・・良かった良かった。 ガソリンは早目に入れましょうね!

2000/08/27(日曜日)

晴れ 夏休みも終わりに近づいてのamミニ四駆走行会。 やはりみなさん忙しいのでしょうか? 参加者は25人と少なめでした。 夏休みは参加者が集まらないだろうと予想して、マジックやポケモンの大会は開催しなかったのですが、ミニ四駆だけは頑張って開催したのにぃ! やはりの結果に終ってしまいました。 みんな「夏休みの宿題」最後の追い込みに入っているのかな? でも、大会後の店内での立食パーティは、いろんな人が入り混じり、にぎやかなパーティとなりました。 外で出来なかったのが残念ですが・・・また来年の夏も開催できるように頑張らなくては・・・でも、40人も50人も来なくて良かったです。 来るわけね~かぁ!ところで、98君復活しました。 パチパチパチ・・・!

2000/08/26(土曜日)

晴れ 家から日記を上げようとしたのですが・・・わたしのかわゆい98ちゃんが動かない・・・ショック!先日、HDDを400メガ増設したのですが・・・それが悪かったようです。 ぜんぜん立ち上がってくれません。 うぅ~っ悲しいぃ~! 明日店に持って行って直さなければ・・・こうちゃんに怒られるぅ~! この日記を読んだ時が「98復活の日」だと思って下さい。 明日なおるかなぁ?

2000/08/25(金曜日)

晴れ またまたモニターがぁ! 今日の朝復活していたモニターが・・・また死んでしまいました。 今度は本当にダメなのか? それとも少し時間を置くと復活するのか? ドキドキ! でも、こんなんじゃ~困るんだぁ! 日記も上げられないし・・・メールも読むことが出来ないではないかぁ! 通販のメールが来ていたらどうするんだぁ!? まったく困ったもんです。 てな事で、もしかしたら店長日記が上がらない場合が出て来るかも知れません。 最悪の場合は自宅から日記を上げたいと思います。

2000/08/24(木曜日)

晴れ ありゃ~っモニターがぁ! スイッチをONにしてもウンともスンともいいません。 まったくの反応なし! 電源のONランプは点いているのですが・・・ 編集ちょ~!またなんかあやしげなモノを取り込みましたね!DELLに電話をしたら(またこの電話がつながらないんだ!)「修理代がかかります」と言われ、「モニターの耐用年数は一年なんです」とも言われました。 「なっなんでや~!これリース品なのになんでや~!」と思ったのですが、保障期間が一年と聞いて愕然! でも、モニターが一年と数ヶ月でダメになるなんて・・・考えられないっす。 わたしのかわゆい98君はバリバリで頑張っているのにぃ・・・ もしかしてDELLの野郎、保障期間一年だから一年しかもたないモニター送ってきたんじゃないか!? もしかすると本体もそうなのかなぁ? 耐用年数が一年なのになんで5年リースなんだ?? なんだか詐欺られた気分です。みなさん! DELLのパソコンは買わないようにしましょう!

2000/08/23(水曜日)

晴れ 我が子供がテレビゲームをやりたいとぬかし、朝早くからおこされてゲーム機をセットさせられました。 今までそんな事を言わなかったのに、ど~もなみちゃんの友達の家でやったらしいのです。 話を聞くとスーパーファミコンらしいのですが、それならと我が家はPCエンジンだぁ! 懐かしぃ~とにかくなみちゃんとこうちゃんにあいそうなCDを探して、簡単に操作を教えて店に出てきました。 あいつらちゃんとゲーム出来てるかなぁ・・・コントローラーの取り合いで喧嘩していないかなぁ・・・早く家に帰ってわたしも・・・早じまい!早じまい!

2000/08/22(火曜日)

晴れ 裏たかでのバーべQパーチィがボツになってしまいました。 他店からの「共有の場を一店舗の為に使っていいのか」と言う苦情により、大家さんでもある東急さんに「だめ~!」と言われてしまいました。 「今後、自転車等の置き場にも使わないように・・・」とも言われてしまいました。 残念です。 お客様確保の為にいろいろなイベントを考え、amスタッフにも御協力頂き、なんとかこの商店街を活気のある街にと思って来たのですが、他店にはそう見えなかったようです。 このまま静かに商売を・・・なんて思っているのでしょうか? 口では「不況だ!政府が悪い!」なんて言っておきながら、自分は何の努力もしない・・・商売人じゃないじゃん!(ちなみに、値引きやチラシを打つだけなら素人でも出来ます) 「たからばこさんがそんなイベントやっているなら、この商店街のお得意様を呼んで、大バーベQパーチィを開催しましょうよ!」なぁ~んて言って来る店は一軒も無いのですから・・・出る釘は打たれる・・・これが今の日本人なんでしょうか? 若者には「やる気があるのか!」とか「今の若者は・・・!」とか言っておりますが、言っている大人がやる気無いじゃん!!って感じです。 わたしは・・・怒っております。 でも、パーチィはやるよ! 店内で立食パーチィをやりますので、みなさんお誘い合わせの上ご参加下さい。 意地になってきました!

晴れ

風邪かぁ!? 鼻は青っ洟!のどは痛いし・・・熱は無いようだが・・・夏風邪なんて・・・こんな時にぃ・・・しょうがない。明日耳鼻科に行くか・・・若い時にゃあ一晩寝たら・・・なんて言っているのが若くない証拠か!小学生時代の夏休み話 第二弾!わたしの田舎は山と海にはさまれた小さな街って感じで、夏休みの後半ともなれば山に行って遊んだものです。 季節の野菜や果物も豊富で「みかん、夏みかん、はっさく、ビワ、アケビ、イチヂク、グユミ、ヤマモモ、スイカ、etc」 秋にはマツタケも採れました。 今ではその場所はゴルフ場になってしまいました。 大人の遊びの為に子供の遊び場が無くなって行くような・・・そんな気がします。 だいこんの丸かじり! これが美味いんだ! 今考えると、だいこんやスイカは他人の畑から採っていたような・・・いく...

晴れ

朝からO君や岩ッち君、うえっちなどなど・・・当店に集まり、何をするのかな?と思えば、みんなでよってたかってゾイドプラを作っております。 そのおかげでしょうか!?夕方には何個かのゾイドプラが売れました。 ところで、本当にゾイドを飾って置く所が無くなって来ました。 今はガラスケースの中に入れてあるのですが、これを外に出すと壊されてしまうのはあきらかだし・・・と言ってみんなが作ってくれたのを飾らないわけには・・・難しい・・・(悩)昨日閉店後、○金君とO君とわたしでいろいろな話をしていて、わたしが「小学生時代の夏休みの過し方」を話したら、俺たちもそんな遊びをしてみたいよぉぉぉなんて言っておりました。 その話とは、小学校5年のころには、友達5人ぐらいで自宅の船(各家はだいたい小さな船を持っていました)を運転して、離れ小島(無人島が沢山有った)に釣りや泳ぎに行ったりして毎日楽しんでいました。 今の親からすると、小学生だけでそんな事をして危ないじゃないか!と思うかもしれませんが、当時の親たちは、心配はしていたでしょうが、漁師町の子がそのくらい出来なくては・・・と言う考えだったのです。 言い換えれば、そのくらい出来ないと大人になっても生きて行けないよって事です。 でも楽しかったなぁ・・・釣った魚(主にサバ、カツオ、アジ、ハマチ、ハタ、ベラ、ハギ、キス、ボラ、タチウオ、etc)をその場で料理して、常時船に積んである醤油を浸けて食べる!うぅぅぅたまらんなぁ! 潜ってサザエを捕ってきて小島で石を組んでつぼ焼きにして食べる!あぁぁぁよだれがぁぁぁ! 夕方からはウナギかアナゴ釣りです。 時々ウツボが釣れたりしますけど、こんな時は噛まれないように気を付けましょう。 いろいろ遊んで、そして夏休み終盤・・・宿題がぁぁぁ!となるのです。

晴れ

ゾイドカードゲームも爆発的人気!? 当店だけ!かも知れないが・・・でも、どこ行っても在庫切れの状態なのだから・・・売れてるわけでしょ! まぁ生産数も少ないのが原因かもしれませんが・・・とにかく、今日も店内の机でバトッております。 「あれ?店内カードゲーム類は禁止じゃなかったっけ」と思う人もいるかもしれませんが、とりあえずゾイドゲームは地図の上でゾイド駒を動かしますので、これは純粋なカードゲームでは無いと言う事で許可しております。 店長独断の強引な自己中的使用許可です。 と、言われても言い返せませんです。 とにかく燃えてるぞ!ぃど・・・おやじギャグ・・・じゃんじゃん。

曇り

前にも書きましたが、ポケモンカードがヨーロッパで大爆発しているようです。 大分前にイギリスやフランス(日本人)から注文が来たことがありますが、最近ドイツ(日本人)から商品の問い合わせなどが来ております。 でも、航空便でポケモンカード1BOX(60パック入)送ると送料が3,000円以上もかかるのが痛いです。 まぁ送料はお客様が負担するのですが・・・ 前はアメリカが多かったけど、今度はヨーロッパでブームのようです。 日本じゃ・・・そろそろ飽きられているのでしょうか?

曇り

いや~っ! 今日も暑かったですねぇ~! クーラー壊れちゃいそうです。 と言うか、壊れております。 効きが悪いのです。 メーカーに見に来てもらうと「ガスが入っていない」との事。 ガスを充填すると「直った~!」なんて言っておりますが、しばらくするとまた効かなくなって・・・こんな事を毎年繰り返しております。 最近は「ま~っだガス入ってないのか~い!」なんて、つっこんじゃうほどです。 いっそ新しいのに買い換えるか! でも、お金ないし・・・クーラーなんか買ったら、何ヶ月ご飯食べられなくなるんだ!って感じです。今日は定休日でしたので、朝から「車屋さん」へ行ってきました。 代車が「新車のビッツ!」 いゃ~っ良かった。 うちのポンコツ(プレリュード)とは違って、良く走るし静かだし! いっそこのまま乗って帰ってしまおうかなぁなんて思いましたが・・・出来るわけも無く・・・それにしても最近の車は良く出来ていますね! 「店長!早く乗り換えろ!」と言う事でしょうか!?

曇り

今日は子供たちが少ない一日でした。 そうか! もう夏休みも終わりに近づいているのですね。 子供たちにとっては天国から地獄の気分でしょう。 これから始まる宿題との格闘・・・思い出すなぁ! あのころは毎日毎日遊びまくっていたもんなぁ! 夏休みの最後に泣きを見る・・・今も昔も変わりませんね。話は変わりますが、最近インターネットのお陰で、個人のお客様からの問合せが増えて来ました。 これも「編集長」のお陰でしょうか? ありがたい事です。 今後もお客様からの問い合わせがありましたら、迅速かつ丁寧に答えていきたいと思います。てな事で、明日は定休日ですので、お店はお休みです。

曇り

「あ~あ、またやっちまったい!」 夜の8時過ぎに家から電話があって「今日はお客さん来ないの?」とのこと。 「いやいや沢山来てますよ!」と答えると、「ふ~ん。あんたが帰って来ないから」とのこと。 あっちゃ~! 閉店時間を過ぎているのにまだ仕事していたようです。 わたしって仕事熱心! な~んてね。お店を閉めて、家に着いたら9時過ぎです。 それからご飯を食べて、ビール飲んで・・・こんな生活で良いのかなぁ? もう少し早く帰りたいのですが、なかなかそうも行きません。 「店長!仕事しすぎ!」だれか褒めて!それから、昨日ホームページの更新中にパソコンが動かなくなってしまい、それからうんともすんとも・・・原因は多分「たからばこ」に貼ってあった「ミニ四駆走行会」のポスターを貼るための「スティックのり」が悪かったようです。 モニターの裏に塗ってあった糊が溶けて、中に入り込んでしまったようです。 それからモニターが動かなくなってしまいました。 応急処置としてパソコンを分解して、モーターの中の糊を掃除機で吸い出したら直りました。 良かった!良かった! 分解すると保障期間内なのに保障が効かなくなってしまうのですが、そんな事かまっちゃいられません。 最悪パソコン買い換えれば良いのだから・・・今度からパソコンの裏には物を置かないようにしましょう!

曇り

今日は一日雨が降っていました。 雨の日はお店は暇だという定説を覆すかのように、忙しい一日でした。 ミニ四駆を買いに来た親御さん! ポケモンカードを買いに来た子供達! それと、お客さん同士でカードゲームを始めてしまうので、店内がお客様で一杯になってしまいました。 ありがたい事です。 こんな雨の日を有効に活用してもらえれば、もっとお店も繁盛する事でしょう!明日も今日のように忙しい一日だと良いのですが・・・

晴れ

朝から「ポケモンカード」大会! 30人の参加者で、お店が熱気ムンムンです。 やっぱり子供はポケモン好きだねぇ! 大会中も「店長!これレアカード!」「店長!これって強いの?」などなど、わたしの休憩する暇もないくらい質問攻めにあいました。 しかし、子供たちもだんだん強くなってきているので、負けてしまうのではないかとヒヤヒヤ物です。 今日はなんとか勝てたものの、次はどうなることやら・・・夜は、スタッフみんなでミニ四駆を作っておりました。 先日の「ミニ四駆走行会」の景品製作です。 これってかなり大変なのです。 40個近く作らなければならないのですから・・・ みんなで「なんでこんな事してるんだろ?」なんて言いながら作っておりましたが、この景品を貰った時の子供たちの笑顔を思い浮かべながら、頑張って作っておりました。 子供たちの笑顔が見たいから・・・頑張るぞぉ!

晴れ

開店から閉店まで忙しい一日でした。 ありがたい事です。 朝からお客さんが来てくれると「今日も一日頑張るぞ~!」って気になります。 今日は珍しく若い夫婦が来店して、奥さんが「ミニ四駆世代!」だそうで、ご主人にミニ四駆を作るのを教えてあげておりました。 「頑張ってね~!」夕方に「たからばこ」でおもちゃを買ってくれた方がご来店! 「あの時買った物が壊れたんだけど、新しいのに交換できない?」とのこと。 えっ!っと言う感じでしたが、保証書を見ると「お客様の過失による破損は保障いたしません」と書いてある。 お客様の過失か・・・直ったから良かったけど、そういえば昔、万引きした商品も新しい物に交換してくれなんて言う人がいたっけなぁ・・・人間いろいろだね!

曇り

夏休みだと言うのに、子供たちが・・・店に来てくれません。 学校で何かあったのかなぁ? それとも親御さんが何か言ったのかなぁ?そうそう、最近「おやじギャグ」を連発してしまう。 いゃ~っ、困ったもんだ! 「おやじギャグ」は人にうつるらしいから、店に来る子供たちにもうつってしまったようです。 今日来た小学生なんか「店長!おやじギャグ言わないと死ぬ病気なんですか?」なんて言ってきたので、「そうだぞ!病気なんだよ!」って言っときました。 そしたら、「店長も病気なんかには負けないで!」なんて言ってきたので、ちょっと感動! そんな事言われたら、頑張っちゃうじゃないかぁ!最近の小学生は、なかなか気が利きます。 そんな子が将来「おやじギャグ」を連発するようになると思うと・・・ちょっと残念です。 やめさせようかなぁ・・・

晴れ

いや~っ! 今日も暑かったですねぇ~! 我が家のクーラーが壊れている為、自宅に帰って来ても暑いのです。 こんな時は「冷たいビールをグッと!」ってのが良いのですが、我が家には「ビール」が無いのです。 しょうがないので、氷を水割りグラスに入れ、水道水を注ぎ、ウーロン茶のパックを入れ「なんちゃってウーロン茶!」 飲んだ後、グラスの中に残った氷をガリガリ食べると頭がキーンとなり、身体がブルッと! ちょっとだけ涼しくなります。 ビールは明日買いに行こ~っと!ところで、某○マダ電機が、今週末に「たまプラーザ」に新店舗をオープンするらしいです。 駅のホームから看板が見えました。 横浜線の方からも見えるし、これは集客率があがるぞぉ!なんて思ったのですが、そんなわけね~かぁ! 電車の乗っている人がみんな来てくれる訳じゃないし・・・てな事で、明日は定休日ですので、お店はお休みです。

晴れ

今日も一日暑かったですねぇ! でも、夕方になるとヒグラシが鳴き、少しだけ涼しくなったような気がします。 そうか! もう夏も終わりに近づいているのですね。 子供たちにとっては、後わずかの夏休みです。 思いっきり遊んで、思い出を沢山作って下さい。 ただ、悪い遊びはしないように!朝から、「ミニ四駆のコースはありますか?」と、何件も問い合わせがありました。 嬉しい悲鳴です。 なんたってミニ四駆は当店のおすすめ商品ですから・・・これで売上も上がってくれると・・・嬉しいなぁ! と、言う事で、明日はミニ四駆コースを出す事にしました。 たしか、去年の夏にも設置した覚えがあります。 明日出すコースは、店長特製の「4レーンコース」です。 かなり難しいコースなので、みなさん楽しみにしていて下さい。

晴れ

昨晩は涼しかったので、良く寝ることが出来ました。 いゃ~っ快適快適! 今日も一日頑張るぞぉ!ところで、パソコンの調子がイマイチです。 と言うか、裏たかの環境が悪いのでしょうか? ばこパソコンの調子がイマイチです。 わたしの身体もイマイチです。 夏風邪の余韻が・・・精神的にも疲れております。 だれか(できれば若い女性)わたしを労わって下さい。夕方に「ほ○家族」が来店! 先日のミニ四駆走行会に参加できず、しかもその後の「たからばこ立食会」にも参加出来なかった事がとっても悔しかったようで、そのうっぷんを晴らすかのようにミニ四駆パーツを大量に買って帰られました。 ありがたい事です。 仕事が忙しくて、唯一の楽しみであるミニ四駆が出来なくてストレスが溜まっているようですが、仕事もほどほどに手を抜いて頑張って下さい。 な~んて、人の事言えないか・・・

晴れ~!

現実の世界に・・・暑いなぁ~!今日は明日のRCC(ミニ)8時間耐久レースの打ち合わせで、amスタッフみんなが集まっております。 S君は朝からライトの取り付けに必死こいております。 ドライバーの順番とか、スペアータイヤの交換とか、8時間となるといろいろ大変そうです。 お金も掛かるみたいで、その計算とか・・・「祭りで稼いだ金がぁぁぁ・・・」となげいておりました。 打ち合わせも終わり、ミニ本体も出来上がったころには閉店時間となっておりました。 これで明日はカンペキだぁ! かな? みなさんガンバッてネ!

三日間晴れ~!

ただいまぁでっす~! いやいや下界は暑いですなぁ・・・箱根は涼しかったです。一年ぶりのお休みで、身体も心もリフレッシュしてきました。 まぁ家族サービスで疲れたところも有りましたが、子供のよろこぶ顔が一番だったかな! 売上が上がらず支払いも大変な時に遊びの出費は痛いけど、明日からまたガンバルぞぉぉぉって感じでよかったと思います。 箱根湯~とぴあでみんな泳いで、ホテルで食事して・・・温泉でゆっくりして・・・また泳いで・・・楽しい三日間でした。 子供たちは夏休みイベントのウルトラマンにも遭えたし・・・握手もしたりして・・・大満足していました。 これから三日間の洗濯で、お母さんが大変でしょうが・・・私としては・・・ぴちぴちのギャル(死語)がいなかったのには残念でした。

2000/08/01(火曜日)

もう8月に入ってしまったか・・・月日のたつのは早いのぅ・・・そうそう、明日からわたしは一身上の都合により・・・で、なくて、家族サービスの為三日間ほどお休みいたします。 店の方はポケモンクラブのU君が開けてますので、お暇な方は彼の売上を上げてやって下さい。 したがって店長日記は後日まとめてドバッと・・・おもしろくてこいやつを上げますのでお楽しみに! それでは行って来ます。 はぁ・・・